私には、三人の子供がいます。
上の二人は、私とまったく異なる業種についています。
一番下は、まだ中学なので、分かりませんんが、
この子もきっと私と異業種に進むと思いますし、
また、そうなって欲しいと思います。
私が、世襲して、私だけでなく、今はなき父も
大変、苦労したので、子供には、そうした苦労はさせたくないからです。
世襲の場合、後継ぎをはじめとしたその家族は、10倍以上働き、皆に
気を配って当然だと思います。
私の子供には、それに耐えれる教育がしてありません。
教育もしていない子供に世襲をさせたら、皆が不幸になります。
私の周りでも世襲体制の会社が、多数あります。
見ていて大丈夫かなと思う会社もあります。
ひどいところでは、社員には厳しく接しても、
自分の子供には、何ひとつ言えない、経費使い放題、
他人社員と比較して仕事も出来ないのに高月給、
といったところも少なくありません。
これでは、その企業の将来性なんて目に見えてます。
社員も、そうしたリーダーには、見せかけの忠誠心しか
無いように見えます。
世襲には、良いところもありますが、それ以上に
難しい部分が多いのではないでしょうか。
世襲体制の企業さんは、よーく考えてみてくださいね。