最近、つくづく客観的に見る
ことは、大事だなと。
内部にいるときは見えない
ものが、外からはよーく
見えます。例えば部下から
好かれるスタッフかなと
思ってたら、それは表向きの
部下の態度であり、実際の心は
違っていた事が、第三者になった
事で、正直な気持ちが聞けます。
また、私に従順な感謝ある方だと
見えていたのが違う形だったのが
見えたりします。
中にいる時でも客観的に常に
見れば、こうした勘違いも
起きないかと思います。
今後は冷静に常に外からです。
最近、つくづく客観的に見る
ことは、大事だなと。
内部にいるときは見えない
ものが、外からはよーく
見えます。例えば部下から
好かれるスタッフかなと
思ってたら、それは表向きの
部下の態度であり、実際の心は
違っていた事が、第三者になった
事で、正直な気持ちが聞けます。
また、私に従順な感謝ある方だと
見えていたのが違う形だったのが
見えたりします。
中にいる時でも客観的に常に
見れば、こうした勘違いも
起きないかと思います。
今後は冷静に常に外からです。