覚悟

仕事を頂いた会社から、突然、発注が来なくなった時

なかには、発注しなくなった会社の悪口を言う方もおられます。

私は、これは、おかしいかなと思います。

それよりも、今まで、お金を儲けさせて頂けた事に感謝すべき

だと思うのです。また、下請として、そうあることを覚悟して

いなければいけないと思うのです。

元請企業も生き残るのに必死なのです。

商売やる以上、その立場、立場で覚悟がしなければいけないと

思うのです。ビジネス、厳しいものです。

風水

住医学研究会では、住宅の性能や技術だけでなく

風水診断も積極的に行っています。

また診断だけでなく、住まい手の皆さんにも理解して頂ける

ように、風水セミナーも行っています。

巷では、お客様に風水を教えると、図面作成に時間を要することから

契約が遅くなるとの理由で風水等の情報を開示しない業者もあるよう

ですが、我々の仲間は、ほぼ全社が風水セミナーを開催しています。

契約という金儲けを優先するより、本当に良い家を造りたいと思うのが

建築屋としての最低条件ではないでしょうか。

我々の仲間には、契約を優先する業者は必要ありません。

良い家造りよりも契約を最優先するならば脱会して頂くしかありません。

厳しいかもしれませんが、それがゼロ宣言の家造りなのです。

 

 

 

 

元橋本大阪市長が、言っていた相続税100%案ですが

私としては大賛成です。きっと、そうなれば経済が良くなる

でしょうし、私のように馬鹿な2代目も減るのではと思います。

消費税とかを上げるよりも、相続税100%案、誰か勇気のある

政治家に通してほしいものです。

 

 

技術集団

今年から名古屋地区に「ゼロ宣言の家」を造る工務店さんが加盟してくれました。

加盟と言っても新規ではなく、京都、金沢、富山での実績が多数ある経験工務店です。

また、この会社は、スタッフ全員が建築士という超プロ集団です。

元々は、公共工事を受注していた会社であることから、木造住宅だけではなく

RCの大型物件までなんでもこなしてくれます。

素晴らしい業者さんが地元に増え頼もしい限りです。

アイジー無添加大井建設と東海地方は、かなりの

ハイレベル揃いです。

ということで、今日は名古屋でセミナーです。

 

再開

今日からセミナー再開です。

やっと、仕事が出来るのが嬉しいかぎりです。

今日は、有難いことに地元岐阜での開催です。

移動時間も少なく初セミナーとしては有難い条件です。

ということで今年も全開で頑張らせて頂きます。

本年も宜しくお願いします。

ストレスレス

今年も、やっぱ初詣では行きませんでした。

人混み、神社、寒さ、どれも苦手です。

初詣では、小学校の時、家族に連れて行かれてからのトラウマです。

罰当たりな人間かも知れませんが、形式的なことより

好きなことをやって生きていたいのです。

誰が決めたのか知りませんが、正月は神社参り、クリスマスはケーキ

ハロウィンは仮装、誕生日はお祝いとかが定番のようです。

私は、どうもそうした形式的行事が好きになれません。

自分がやりたい時に好きなことをするのが好きです。

ストレスを作らない為に、私はそう生きたいのです。

 

 

 

 

放射エネルギー

何十年も前から放射エネルギーの勉強をしてきました。

放射エネルギーには、様々なものがあります。

光、音、電磁波、熱、磁場など多数あります。

10年以上も勉強していると、かなり理解出来るようになりました。

自分でもある程度のことは、出来るようになりました。

研究機関で他の技術と比較しても、ほとんどの面で

私の技術の方が良い数値が出ています。

今まで、温めてきたものを今年は発揮出来そうです。

またまた、「0宣言の家」が進歩します。間違いなく。

 

 

 

 

ウズウズ

今年は「0宣言の家」が、大飛躍するという確信があります。

あれだけ住まい手想いの家が広がらない訳がありません。

年数を経過するたびに広がるに違いありません。

また、商品や技術も進化したうえに、コストも抑えられました。

病院建設も多数依頼を頂いてます。

どれをとっても飛躍の要因間違いなしです。

そんなことから、早く仕事を始めたくてウズウズなのです。

 

 

 

苦手

仕事人間の私は、正月はどうも苦手です。

年末からの休みが長すぎるからです。

仕事のメール、電話がないのも寂しく感じます。

仕事をしていないのが不安に感じます。

工務店時代は、2日から営業をしていたことから

どうも、このノンビリな時間は苦手です。

贅沢すぎる悩みなのです。

 

毎日

私の周りの工務店さんで着実に成長している会社は

毎日、リーダーがブログを書いているところです。

偶然かもしれませんが、現実なのです。

きっと、一事が万事で、いつも仕事の事を考えて

いるからこそ出来ることだと思います。

「継続は力なり」とは、よく言ったものです。

また、その内容も義務的ではなく、一生懸命さが伝わります。

そんなこんなで、私もブログ書き続けようと思います。

でも、本音は面倒くさーですが(笑)