尽力

今月に入り全国各地で住宅相談所が多数開設されてます。

どの相談所にも、多くの方からの相談の問合せがあること

で、住まいについて興味、不安のある方の為になっている

ことかと思います。今年中には、100箇所ほどの開設を

予定しています。ひとりでも、多くの方に何かしらの力に

なれればとの思いで尽力していきたいと思います。

世の中の為になることが、人として生きている存在価値の

ひとつだと思うのです。そう生きたいものです。

向いてない

度々、経営者に向いてないなと思える人がいます。

では、どんな方が向いてないかといえば、私が思うに

自責がない、数字に弱い、記憶力が乏しい、朝が遅い

文句が多い、怒ると何度も同じことを繰り返す

時間にルーズ、人の話を聞いてない、努力より神頼み

協調性がないとかですが、これらのすべてを持って

いる方が稀にいるのです。こうした方は、経営をすれば

自分も周りも不幸になる事だと思います。

でも、こうした方は、自分では気づかないものですから

言っても仕方がないかもしれませんが、気づくのに簡単な方法

は、自分では一生懸命やっているのに赤字の会社、社員の

離職率3割以上ある会社は、当てはまるのではと思います。

しかし、これが分かっても人の本質は、なかなか直らないもの

です。人生、経営者だけが生きる道ではないですから、それは

それでいいのかもしれませんが。経営をする以上は、利益をあ

げないと周りを幸せに出来ないばかりか不幸にしてしまいます。

会社経営が上手くいくもいかないも、社長次第ですから、人間力

を上げる努力はすべきだと私は思いますが、どうなんでしょうか。

 

スイッチ

10年前に建築会社を売却してからは、なるだけ仕事を

しないようにしていました。とは言っても、周りからは

働きすぎとも言われていましたが、本人は2割くらいの

力しか入れていませんでした。しかし、ここに来て様々な

理由からスイッチが入ってしまいました。 もう、こうなると

超高速スピードとなってしまい、自分 でも制御が効きません。

たったの数ヶ月で会員工務店の 入会希望は100社以上

1000億規模の企業との業務提携 ノウハウ販売上場企業との締結

30社以上の資材販売会社の発掘 30地域での住宅相談所の開設

タイ、ベトナムへの輸出事業、休日のユーザー向けセミナー

平日の業者向けセミナー、沖縄の基地の環境改善、工務店のコンサル

執筆、全国数箇所の都市開発設計、新デザインの住宅の商品開発

他にもグループ内の飲食等の異業種事業など多くの仕事があります。

それでも、スイッチが入ってしまうと、まだまだ余力があります。

やっぱ、私は仕事が大好きなんでしょうね。

止まったら死んでしまう生物なのかもしれません。

このペースでいけば、きっと1年後には 凄い事に

なっていることだと思いますが、結果なんか2の次です。

とにかく、世の中に良いものを知らせる努力をするだけです。

それが私の使命なのです。 では、今日も全力で走ってきます。

防火

市街化区域等で建築をする場合、建物は防火構造と

しなければいけません。コンクリート系の燃えない物は

問題ありませんが、我々のような一般的 に可燃物と言われる

外壁下地の発砲系のEPSボードと紙の素材のセルローズファイバー

を組み合わせる場合には、防火認定の取得が必要です。

もちろん、我々は取得しています。

セルローズファイバーと発砲系のボード組合せでは、日本で取得している

のは、我々を含めて2社しかありません。また、劣化に強い無機質な

顔料を使用した遮熱となると防火認定を取得しているのは、ゼロ宣言の家

だけしかありません。

しかし、この組合せで取得していないのが、ほとんどなのですが

防火認定を取得していなくとも、類似製品の組合せで、堂々と家を

建てている業者が多数存在します。我々の会を退会して同じ工法を

採用している業者の多数が、防火認定のない安価な材料を使用しています。

なぜなら、申請書類に我々の番号を謳い、類似製品を組合せても、詳細に役所側が

調査しないからです。法の抜け目なのです。多くの建築業者が、法の抜け目を利用

して違法住宅を堂々と建てているのです。

私としては、法律違反はもっての他ですが、たとえ規制のない地域でも

防火実験で燃えないと証明されていないものは、使用すべきではないと

思うのです。昨今の新潟の火災などの報道を見る度に火事ほど恐いものは

ないと思ってしまいます。認定等のない物は、安価であり利益を上げやすい

ということで業者側は使用したいことは、重々、理解出来ますが、ユーザー側

に立てば防火地区であれ、そうでないであれ、火事は人命に関わってくることから

使用するのはどうかなと思うのです。

住まい手側に立った真摯な家造り、それが第一に来るべきだと思うのです。

 

尊重

先日もある工務店のコンサルに行ってきました。

偉そうかもしれませんが、私は会社を訪問して

数分のヒアリングで、その会社の問題点が手に

とるように分かります。分かることから、各々

の会社のその時の問題に合わせて、今、何をす

べきか改善する部分などが明確に指示出来ます。

世間一般のコンサルは、教科書通りにどこもか

しこも同じ指導です。これでは、業績向上が

見込めるのは、稀にあるかないかだと思います。

また、私は、戦略を指導した時は、どれだけの

時間でいくらの利益が出るかを明確な数字まで

出します。そこには、一切の根性論も既成概念

もありません。総てロジカルな方程式で、その

企業の力量を計算した上で導き出します。

ただし、コンサル指導はロジカルですが

コンサル先を決めるのは総て感情論です。

好きなところにしか行かなにことにしています。

生意気かもしれませんが、交通費までも自腹の

ボランティアですので、そこいらは自由にやら

せてもらってます。金儲けという義務ではない

ことが、閃きが冴える原因かもしれません。

やっぱ、好きなこと楽しい事は、良いことです。

仕事は苦しい時もありますが、いつなんどきも

皆で楽しく出来たらと思います。

その為には、人を尊重することだと思います。

自分の思い通りに行かない事や、ミスがあった

時でも、自分の感情論で行動しないで、相手を

尊重した対応が大事なのではと思います。

そうする為には感謝の心なんでしょうね。

 

大型物件

やっぱ、持っているようです。昨日も、訪問した会社の社長

さんから、「全然、無かった場所で急に土地が決まり、設計

を進めてほしいとの電話をもらった」との連絡がありました。

こうした報告が、訪問後に多数あります。やっぱ持ってるの

ではと思えてしまいます。自意識過剰かもしれませんが。

持っているのは、私だけでなくゼロ宣言の資材も、やはり

相当持っています。住宅以外の大型物件にもゼロ宣言の資材が

多数扱われるようになりました。営業もかけていないのに、口コミ

だけで、全国の大型物件に広まるのは、やっぱ凄いことです。

地元の関市では4,000Lのゼロ宣言水がコンクリートに混入されます。

飛騨の温泉街では、街つくりすべての設計からの依頼があります。

岡山では、医院とリハビリ施設に全てのゼロ宣言資材

東京では総工費30億ほどの学校に病院、北海道では身障者施設

長崎でも病院、他にも多数の大型物件に使用されます。

こうした公共性の強い物件に使用して頂けるのは、数億円もの

費用と数年の歳月を、かけたエビデンスがあるからです。

また、東京大学、慶応大学、様々な医師会からの推薦やら

協働研究という実績があるからです。

どこに、出ても通用する努力を怠わなかったことが

ここに来て実ってきたのだと思います。

時間と莫大な費用はかかりましたが、人生無駄なし

はたまた、ローマは1日にしてならずですかね。

競争

今までは、「ゼロ宣言の家」を、あまり広めないことが

工務店を守ることだと思っていました。しかし、それでは

競争がないことから、工務店の成長がないばかりか、横柄

になっていくところも中にはあります。

そうした反省から今年度には入り、会員を募ったところ

入会希望は、この数ヶ月で100社、本入会は20社ほど

という驚異的な数字です。

あまりにも会員が増えれば管理も大変ですが、競争の原理が

起きることで、さらなる進化があることだと思います。

また、多くのユーザーを幸せに出来ることだと思います。

日々、良い組織となっていっています。

 

 

成功している工務店の経営者は、器が大きく感じます。

現在、住医学研究会の工務店を募集していますが、既存

会員のある地域は、その会員工務店の許可がなければ

入会出来ません。先日、仙台で入会希望があり、その地域

の会員さんの判断は、鶴の一声で入会承諾して頂きました。

入会どころか、同地区での私のセミナーの開催までもを許可されました。

こうした行動が出来るのは、自社の自信もあると思いますが

いろんな意味で大きな心を持っておられるからだと思います。

本部の落度や上手くいかない時も、仲間を思う言葉使いです。

自分の思い通りいかないだけで、命令調にはなりません。

仕事が、うまくいくのも分かります。皆が、なんとかして

あげたいと思われる方です。離職率も低いのも納得です。

逆の方も、おられますがやっぱ、そうした会社は、経営に

苦労しています。離職率も高く数字も、あがりません。

会社は、社長の器までにしかならないと度々聞きますが

まじかで見ていると納得するしかありません。

小さな器の私も、出来るだけ気をつけたいものです。

 

 

 

持ってます。

土日はセミナー、平日は、仲間の工務店巡りで、かなり

タイトですが、反面、楽しいことも多々あります。

中でも、一番、楽しいと感じるのは、即、結果が出た時です。

既製品の小物を販売している訳ではないので、なかなか結果が

出ないように感じますが、それが、私がコンサル訪問すると

即、結果が出ています。きっと、コンサル内容も的確だと思いますが

大得意な設計を直接させて頂けるのも、大きな要因です。

そうした技術的な事以外にも、もうひとつあります。それは、私が

持っているということです。静岡の会社は、私が訪問する前までは、多数

のお客様はいるものの、全く進まなかったのが訪問後数週間で10件ほど

のお客様が契約やら土地の購入など一気に動きだしました。また、神奈川

では、私が提案した商品にピッタリの方が、1週間ほどで現れてくれました。

広島では、5000万強のお客様がたった3回の打合せで契約、訪問数日前に

契約を完璧に断られた方から、訪問翌日に気が変わり契約したいとか、訪問後

には、なにかしら良い方向に向かう事が多々あるのです。

偶然かもしれませんが、私としては、自分の人生を振り返ると持っているに

違いないと思えるのです。持っていないとしても私が訪問する事で、皆が良く

なってくれることは嬉しい事です。これからも、強運をいっぱい運びます。

私には「兄さん」と呼べる方が2人います。20代の頃

私がまだ青くビジネスも大したことなかった頃に、数百億

以上もの売上がありながらも謙虚で格好いい先輩に憧れ、勝手

に弟子だと思い込み、毎週末には、5時間ほど車を飛ばし酒席

に押しかけさせて頂いた方です。別段、ビジネスの詳細を

教えてもらったこともありませんが、一緒にいるだけで考え方

が成長していき、私の会社も大躍進する事が出来ました。

成長するにつれ、徐々にビジネスの話もして頂けるようになり、

共同経営で大失敗したこともありました。時には、強くお叱りを

受けることもあります。今では私が援助することもありますが

そうしたことも恩を返させて頂けるということで有難く思えます。

どんな状況にあろうが、「兄さん」と呼ばさせて頂けるほど、愛

を頂けた方には「はい」か「イェス」しか有りません。

兄さん方達との出会いがなければ今の私は、ありません。御恩だけは絶対

忘れてはいけないと思いますし、そうした姿勢は、私の誇りでもあります。

当たり前なことかもしれませんが「兄さん」と呼ばせてもらった時から

何があっても一生ついていく、裏切らないという覚悟を持ちました。

結果、30年近くも、慕える方が2人もいるということは、心底、幸せ者

だと思えるのです。また、そうした決意のもと、継続しているところだけは

欠陥だらけの私でも、唯一自分のことを好きになれるところかもしれません。

これからも、受けた御恩に感謝して義に生きていきたいと思います。